no title

589: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:40:08 ID:E3.qt.L88
監督番長で明日からプレミアやり直さないか?

590: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:40:25 ID:hK.yy.L72
>>589
負担しんどいので…

591: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:40:32 ID:Jd.dd.L44
今短期決戦で一番は三浦監督

592: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:40:43 ID:kF.pr.L39
リリーフ濱口は分かるけど1イニングで切って代打佐野やからな
それで佐野が出塁したからこそ筒香のトドメに繋がったと

593: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:40:44 ID:iO.cq.L13
ラミレスが監督になりたがりそう

595: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:41:06 ID:N8.nx.L18
>>593
日本代表ラミレス監督は見たい

594: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:40:49 ID:Ur.cq.L33
大貫降板→濱口ロングかと思いました

597: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:41:20 ID:Ur.cq.L33
ビジターベイスターズじゃないから力が出ない…

598: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:41:21 ID:pf.yy.L11
またDeの日シリでも見るか…

599: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:41:21 ID:GR.dd.L32
まあ番長も去年までのCSであまり勝てなかった経験あってのやろしな

600: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:41:39 ID:fn.dd.L40
日本一経験者に監督やらせよう

601: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:41:43 ID:9a.f0.L14
セットアッパー堀岡
中4日ジャクソン7回まで続投
濱口1イニング
多分出したら色々出てくるばんてふの絶頂采配

602: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:42:01 ID:Sl.8x.L10
CS巨人で康晃の回跨ぎも

604: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:42:19 ID:GR.dd.L32
伊勢も颯も回跨ぎあったね

606: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:42:33 ID:u4.re.L30
濱口中継ぎは濱口が投げ終わった後観客煽ったのが最高に効いたわね
あれで流れ渡すなってなってた

611: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:43:16 ID:9a.f0.L14
ホークス投手陣って回跨ぎするとすぐ崩れてたけど
なんかうちの投手陣は回跨ぎ平気でやるよな
やっぱシーズンでやってたことが活きたんかな

615: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:43:55 ID:Ur.cq.L33
日本シリーズの継投は交流戦の「森原と愉快な仲間たち」がいい経験になったと思う

619: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:44:17 ID:Dg.4h.L10
ホークス投手陣はリリーフが離脱者いて万全じゃ無かったからな
ウチはみんなポストシーズンに合わせてきたレベルの感じやったし

620: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:44:21 ID:hK.yy.L72
てかプレミア12のピンチってベネズエラに逆転された時の一瞬だけやったからピンチの対応大分遅れてたなぁと思った
WBCでも同じ現象起こりそう てか2023も起こってた

621: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:45:06 ID:GR.dd.L32
横浜はビハインド・負け試合の経験値が段違いなのよ

626: それでも動く名無し 24/11/24(日) 22:46:05 ID:qY.bh.L24
今年って実質的には勝ちパ言えるの森原だけで
常に今いる投手の調子見ながら投入してた感じやもんな

その辺のベンチの経験は生きたのかもしれん

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732453068/


コメント一覧

    • 1. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 15:04
    • ID:DCJTPES00
    • なんであの采配をシーズンでしなかったのか?
    • 2. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 15:11
    • ID:RZlmdM5k0
    • シーズンでも短期決戦みたいな中継ぎ運用とかして叩かれてたよ
      先発にしてもそりゃずっと東ジャクソンケイ+αで回せればいいけどね
    • 3. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 16:10
    • ID:Y..8dqYQ0
    • 最後に勝てばいい
      逆もしかり
    • 4. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 16:20
    • ID:wIA.HXG10
    • 中川虎とかウィック、2024/11/25山、とくさん辺りのCS出てない組も使いつつでシーズンブルペン回して勤続疲労の度合を均したのも偉かったと思うわ
      石井桐敷の酷使のツケ・藤井松本の故障欠員で負ける2チームの惨状を目の前で見たしなおさら
    • 5. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 16:23
    • ID:dfx.m1210
    • シーズンでとか言ってる奴頭おかしいだろ

      先発が苦しいから中継ぎに皺寄せが行って週6試合1日休みをなんとかやりくりして3位なんだから

      短期決戦だから出来たこと
    • 6. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 16:40
    • ID:S.iDVr.h0
    • >>1
      逆や
      あのシーズンでの経験があったからあの采配ができた
    • 7. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 17:27
    • ID:B8.Rm9c.0
    • 3枚だけなら他に劣らない先発、DHに置きたい守備難スラッガーたち、DHに置かなかったヤツらが控える代打陣、普段ポンコツだが一度勢いにノれば止まらない若手たち、1年保たないけど休めばキレキレになる牧のセカンド守備、シーズン通した山本と違うデータで初見殺しの戸柱
      最初から短期決戦にポイント振ってるやろって感じのチーム
    • 8. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 18:23
    • ID:Ij3N4pcX0
    • >>1
      シーズンでやったら5月あたりで息切れするやろ
    • 9. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 19:17
    • ID:1TjZSqdt0
    • 短期だからできたとか言ってるが、シリーズで突然良くなったの投手だけじゃなくて野手采配もだからな。
    • 10. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月25日 20:11
    • ID:gyy89kfQ0
    • 何気に効果的だったのが5戦目ジャクソンが好投してラストイニングは誰が締めるのか?注目してたら颯。あそこをアンダーで相手の的をずらしたの、地味に策士やったな。
    • 11. 浜風吹けば名無し
    • 2024年11月26日 07:18
    • ID:g0sZm5Ki0
    • 監督の言葉じゃないけどヤスアキここは賭けるぞのエピソード大好きベンチワークってこういうことなのね
    • 12. 浜風吹けば名無し
    • 2024年12月05日 01:15
    • ID:KxAHYFVx0
    • >>9
      シーズン采配を見かねたフロントが采配権取り上げてコーチ陣の誰かに渡した説
    • 13. 浜風吹けば名無し
    • 2024年12月12日 17:46
    • ID:jUw1GcIX0
    • >>9
      打順もスタメンも細かく調整してたし代打も当たってたよね

コメントする

名前
 
  絵文字