1: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 09:54:37.076 ID:Z7demX.yQ
絶対内野安打になるやつ
no title


3: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 09:56:19.977 ID:jCL3.anNt
ランナー三塁時の軟式

4: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 09:56:33.622 ID:woLSYfGQA
難易度激高定期

5: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 09:57:02.546 ID:FWR2HfHpj
キャッチャーゴロ定期

7: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 09:57:49.451 ID:wae7Yd0Pf
大根斬りやん

10: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 09:59:10.763 ID:tozjtS4uV
横にくるもんを縦で捉えるとかホームランうつよりむずいわ

16: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:03:29.244 ID:OF7xPQS7m
全部読んだはずなのに覚えてねえや

17: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:03:54.514 ID:aN5vA.Hr8
これができるならホームラン打て定期

18: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:04:13.740 ID:GW1i9EowE
これできるならホームラン打てるという風潮

19: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:04:55.326 ID:WA.X0/6N7
今見ると結構絵上手いな

20: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:05:12.295 ID:alkh5jieF
そこそこ面白い定期

22: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:07:30.973 ID:.zYmYBOyv
V字スイングのやついたよな

28: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:12:15.689 ID:Hos7Ieo/Y
内野安打狙いなら実際この打ち方あり?

35: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:15:35.206 ID:ZQqI1zA1M
こち亀なら打球埋まるけどな

38: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:18:48.662 ID:iHyIe5x43
中村紀洋みたいなのが伝説作ってたよな

45: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:23:56.481 ID:J0cZct3ev
ターニングダイスとか独楽鳥とかコレとか実際にはスイング強くなる訳じゃないけど勢い付きそうな雰囲気は好きだよ

46: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:24:22.376 ID:KSJsorwu7
結局ギラファノコギリ打法ってなんなんだよ

47: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:24:36.261 ID:IEoaRj3jY
トンデモ理論の野球漫画最近見なくてつまらないわ

49: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:26:48.225 ID:lGft1yOJF
今でもプロが参考にするダブルチャンス打線

55: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:30:29.534 ID:QrgRVN7NS
一部の年齢層にやたら認知度の高いギラファノコギリクワガタ

57: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:31:55.002 ID:/ej2C.eq2
北海道代表のモブが簡単に打てる高速ナックルを打つために失明しかけたヤツいるよな

59: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:33:03.961 ID:pdZ5rBC1z
猿野復帰とか子津復活とかはスポ根してて好きだったよ

61: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:33:42.817 ID:5goMR1J/N
虎鉄の打ち方って柳田みたいだな

65: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:40:24.935 ID:Z7demX.yQ
子津って高一で135キロ投げられるのに雑魚扱いされてたの謎すぎる

71: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:47:57.113 ID:iVb7Ur2CN
作者がパワプロ知識だけで頑張ってたのはすごいよな
変なフォームと変化球だけでキャラ付けしてたのは覚えてる

77: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:50:39.809 ID:7eZN8MmsJ
そもそも縦で当てられるなら普通にスイングしろ

80: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:52:01.763 ID:WVU6e5KRl
ジャンプでまともに連載続いた最後の野球漫画

81: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:53:21.203 ID:Z7demX.yQ
ジャンプのやきう漫画って短命なのが多すぎてこういうとんでも能力出る前に切られる
部員集める段階で10週打ち切りとかもザラだし

82: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:53:33.256 ID:ZQqI1zA1M
この次の連載なんか知らんがオタクのヤンキーみたいなやつはすぐ打ち切られてたな

84: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:54:02.700 ID:Xzx4tVbIR
咬竜
飛竜
天竜
白竜

のネーミングセンスよ

85: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:55:09.470 ID:atXnrx2AS
かつてなんJ時代はどえがきと共に人気だった鹿目先輩

86: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:55:44.804 ID:9qkDxDs37
ダブルチャンス打線はMLBがパクりだしたよな

89: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:56:12.679 ID:HWl7Rp8vU
一番無理があるやつ


91: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:56:36.360 ID:EvzwTCVGa
ダブルチャンス打線は意味あったんか?

92: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:57:10.095 ID:g2AmcBPiv
テニスとか剣道のフォームで打つ奴とかいたな

96: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 10:58:37.144 ID:UnxugUPqX
野球漫画、とんでもない投法を編み出す…

105: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:01:07.644 ID:g2AmcBPiv
主人公サイドだと蛇神が一番アレだと思う

107: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:01:42.268 ID:vpgDJHMLX
最後の方に出てきた大阪の打者が清原平田を超える1試合4ホーマーを放ったとかナレーションされてるんだよな
恐らく平田の名前が出てくる唯一の漫画やろな

112: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:04:45.792 ID:Z7demX.yQ
【悲報】スモーキーBBの思い出、特に何も無い

113: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:05:25.130 ID:XaYtCZqqP
ミスフルのなんかやろなあと思ったらミスフルやった

130: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:17:38.633 ID:k3tbM0UF3
ミスフルはギャグがメインやから…

133: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:20:50.468 ID:aB2Rmk7TT
三象先輩のダブルミットwwwwwwwwwwww

134: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:21:01.234 ID:BtlB7BRet

140: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:26:31.535 ID:WA.X0/6N7
根津
高1入部したてでサイドから135投げます
同じフォームで50キロのカーブ投げれます
投手の才能はないです

150: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:35:58.967 ID:JXKQEiAWV
金のために野球やってた屑切さんを広島に入団させる采配

151: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:37:07.722 ID:JXKQEiAWV
正直しょうもないギャグセンス好きなんだわ

155: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:40:54.760 ID:KfKB.LvaF
静の秘打法、空蝉←これなんだったのか

166: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:47:24.741 ID:SZInhR.rF
これのラスボスが160キロ出した時って高校生が160キロとか出せるわけねーだろって思ってたが今ではそれ以上のが出てきてるのは時代変わったなって思った

173: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:51:07.304 ID:k3tbM0UF3
ストレートも変化球も全部138kmで投げる奴もおったな

174: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:51:31.783 ID:08hlHutZY
ワイはこれ



177: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 11:58:15.086 ID:GlFyMgkWW
>>174

188: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 12:04:07.832 ID:3Qn9UShfg
>>174

196: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 12:12:58.451 ID:qQRo392dL
定期的にミスフル擦られるな

199: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 12:13:21.120 ID:m1/uO6RHu
むしろミスフルは作者の野球知識がパワプロ由来なのが逆に良かった

218: それでも動く名無し 2024/12/25(水) 12:22:50.984 ID:Ozf5CG84y
イレギュラー狙いのアイツの方が異常だと思う

引用元:undefined


コメント一覧

    • 1. 浜風吹けば名無し
    • 2025年01月01日 14:45
    • ID:EPn6gJqw0
    • 当時読んでたけど面白かったよ
      むしろ当時に読んでてよかった
    • 2. 浜風吹けば名無し
    • 2025年01月01日 14:58
    • ID:LBP86wKV0
    • 100mも打ち上げられるならなんで普通にホームラン打たないのかって思ったなあ
    • 3. 浜風吹けば名無し
    • 2025年01月01日 15:22
    • ID:Bjc8A6YE0
    • 明美になれば150キロのジャイロ投げれるのに猿野としてサードで起用する頭Wチャンス打線
    • 4. 浜風吹けば名無し
    • 2025年01月01日 15:37
    • ID:jci4cIND0
    • アニメ化して原作延命してたら猿野投手起用もあったかもな
    • 5. 浜風吹けば名無し
    • 2025年01月02日 18:40
    • ID:wkSB987S0
    • 7巻までは好き
      後半試合のテンポ悪かったな
    • 6. 浜風吹けば名無し
    • 2025年01月02日 20:44
    • ID:dJ2pexTA0
    • メインのパロディが銀魂は良くてボーボボはダメって線引きが難しかったしアニメ化には絶妙に時代が悪かったわね
      県選抜の展開は好きやけど、結局天国ももれなくジャンプの主人公らしく血筋ってなったのはうーん
      せっかく1話はスラダンのオマージュを落とし込んだなら花道みたいに血筋ではない才能で終わらせて欲しかった
    • 7. 浜風吹けば名無し
    • 2025年01月02日 22:59
    • ID:LHYINIa40
    • 通天閣打法ってキャラに合っててギリギリありえそうな感じが絶妙でいいよな

コメントする

名前
 
  絵文字