m_f-bb-tp0-250206-202502060001133

10: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:34:43 ID:tF.3o.L3
取り敢えず、投手だとヤスアキが抜けてたな
対左なら岩田もよかた

15: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:35:27 ID:YI.nv.L15
松尾を一塁か三塁で使いたいよなぁ

19: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:36:47 ID:G1.3o.L46
松本R、森唯、ディアス、三嶋あたりがちょっと怪しいか

22: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:37:05 ID:tF.3o.L3
野手はほぼほぼ良かったね

23: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:37:28 ID:lh.c9.L4
試合で見る三森ほんま良かったな

29: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:39:02 ID:lh.c9.L4
岩田は左に打たれる気せんかった

31: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:39:08 ID:ba.3m.L5
ヤスアキが復活の兆しや

32: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:39:24 ID:G1.3o.L46
浜地は入りそうやな

34: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:39:54 ID:YI.nv.L15
阪神産の投手最高や!
楠本も阪神でスタメンとれたらええな

37: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:40:02 ID:f7.bt.L5
岩田は左打者がその後打撃の調子崩しそうなくらいやったな

38: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:40:38 ID:tF.3o.L3
岩田に崩されてHR級の当たりを打つんだから三森は流石やな
あと京田さんもアチアチやった

40: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:41:16 ID:YI.nv.L15
森敬斗もようやってるけど、京田も闘志バチバチでええな
闘う顔してるぜ

41: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:41:21 ID:l5.bk.L19
あかんかった選手がどう改善してくるのか気になるわね

52: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:53:34 ID:iY.sa.L20
今日の投球見てたら岩田はすぐ1軍デビューできそうやな

55: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:54:00 ID:G4.w2.L32
岩田って一軍登板無いんやっけ

57: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:54:43 ID:WC.ot.L14
チャンスはたくさんあるだろうから頑張ってな岩田

58: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:54:53 ID:f7.bt.L5
岩崎島本桐敷富田の壁があったからな

59: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:55:04 ID:oP.c9.L25
横浜でこの調子続けてればすぐ出番くるやろ

60: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:55:17 ID:7w.bt.L21
いろいろ颯と似てるわね

61: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:55:28 ID:Nd.w2.L8
でぇじょうぶ去年1軍で1試合しか投げたことないやつが初勝利初ホールド初セーブ初ホームランした球団や

66: それでも動く名無し 25/02/08(土) 14:57:06 ID:ba.3m.L5
>>61
これ一年で全部達成した選手って他にもおるんかな

70: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:00:43 ID:Nd.w2.L8
>>66
ホールドセーブの規定がない時代だけどかねやんはやってそう

71: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:00:47 ID:qC.3o.L1
>>61
改めて並べるとなんやこの記録ってなるな

72: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:01:29 ID:Ib.ei.L84
>>61
どうせなら初安打初打点も並べて

80: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:06:35 ID:tF.3o.L3
岩田も新人王権利保有者か

94: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:49:57 ID:9e.3o.L23
見れてなかったんだけどポジ要素とネガ要素どんな感じ?

95: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:51:48 ID:Ib.ei.L84
>>94
結果はこんな感じ

96: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:53:39 ID:9e.3o.L23
>>95
サンガツ 結果残してほしいって思ってた組がちゃんと打っててうれしい

99: それでも動く名無し 25/02/08(土) 15:56:50 ID:Ib.ei.L84
>>96
多少心配な方々と明暗あったけど
寒くて雨降ってて風強いなかで怪我なく終われてよかったよ

112: それでも動く名無し 25/02/08(土) 16:08:45 ID:iY.sa.L20
個人的には小園は絶望的な感じでもなかったかな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738992494/


コメント一覧

    • 1. 浜風吹けば名無し
    • 2025年02月08日 21:20
    • ID:7ujVcAkt0
    • >>個人的には小園は絶望的な感じでもなかったかな
      一番雨風が強いタイミングでの投球、低めいっぱいを狙いにいったストレートがほぼ同じとこに行き続けて四球、バットに当たった時は全て打ち取って無安打無失点......真面目に今年最初の紅白戦って考えると充分やと思う。ライブBPの内容は更に良かったわけだし
    • 2. 浜風吹けば名無し
    • 2025年02月08日 21:20
    • ID:A8eCLXNZ0
    • ベテラン組はこの時期辛いからしゃーない、若手が躍動してよかった
    • 3. 浜風吹けば名無し
    • 2025年02月08日 23:03
    • ID:Ju2CLKQp0
    • 細かい事はわからんけど岩田のフォームは初めて見るような感じで、
      左のアンダー気味でもキッチリ指導受けられるもんなんだなと妙に感心したわ
    • 4. 浜風吹けば名無し
    • 2025年02月09日 12:36
    • ID:IEI9hyNF0
    • >去年1軍で1試合しか投げたことないやつが初勝利初ホールド初セーブ初ホームランした球団や

      改めて見たら異常やな

コメントする

名前
 
  絵文字