491: それでも動く名無し 25/03/08(土) 23:46:29 ID:OU.ce.L31
506: それでも動く名無し 25/03/09(日) 02:13:01 ID:49.c9.L73
>>491
バウアーもそうだけど、横浜を、というよりも日本を好きになってくれて
また登板の機会を日本に求めてくれたの、凄く嬉しい
バウアーもそうだけど、横浜を、というよりも日本を好きになってくれて
また登板の機会を日本に求めてくれたの、凄く嬉しい
493: それでも動く名無し 25/03/08(土) 23:49:36 ID:TX.yo.L16
エスコバーってまだ日本人枠取れてないんやっけ
条件次第やろうけど厳しいやろな
条件次第やろうけど厳しいやろな
496: それでも動く名無し 25/03/08(土) 23:51:40 ID:OU.ce.L31
>>493
2023年時点であと後1年でFAだったから
横浜に残り続けた場合は今年から日本人枠だった
2023年時点であと後1年でFAだったから
横浜に残り続けた場合は今年から日本人枠だった
495: それでも動く名無し 25/03/08(土) 23:51:06 ID:iL.ol.L40
バウアー「中4日で完投させろ」
エスコバー「3連投させろ」
いけるやん
エスコバー「3連投させろ」
いけるやん
497: それでも動く名無し 25/03/08(土) 23:59:41 ID:6g.8v.L11
よっぽどリリーフ足りないチームが成績残してたら中途で獲るとこあるかもねくらい
日本で稼働してる分、獲得のハードルはかなり下がってるし
日本で稼働してる分、獲得のハードルはかなり下がってるし
498: それでも動く名無し 25/03/09(日) 00:00:54 ID:cO.it.L31
横浜も残そうとはあの時したけども下げるしかない成績の上に高すぎたのがね
499: それでも動く名無し 25/03/09(日) 00:02:05 ID:c1.s8.L37
うちも中継ぎはちょっと不安です…
500: それでも動く名無し 25/03/09(日) 00:08:38 ID:cO.it.L31
ぶっちゃけエスコバーは便利屋なだけで僅差でいてくれたら助かるって存在でもないんだよな
501: それでも動く名無し 25/03/09(日) 00:43:45 ID:NM.g1.L47
左いないわね
ディアスも厳しいし
今年も坂本頼り
ディアスも厳しいし
今年も坂本頼り
502: それでも動く名無し 25/03/09(日) 01:20:34 ID:M4.p1.L4
今左の中継ぎが充実してるのってどこなんだろう
503: それでも動く名無し 25/03/09(日) 01:21:48 ID:cO.it.L31
巨人?
バルドナードや高梨いるし石川も加わるし
バルドナードや高梨いるし石川も加わるし
509: それでも動く名無し 25/03/09(日) 03:20:44 ID:10.ze.L49
>>503
石川は今度先発挑戦や、森田が上がるらしい
阪神も岩崎桐敷、広島は塹江森浦ハーンは充実と言えるんじゃなかろうか
石川は今度先発挑戦や、森田が上がるらしい
阪神も岩崎桐敷、広島は塹江森浦ハーンは充実と言えるんじゃなかろうか
504: それでも動く名無し 25/03/09(日) 01:52:38 ID:jt.ze.L32
エスコバーのFA日数、ざっと計算したら、
2018年が特例なかったとしたら116日、
2017年と2019~2023年は145日以上ある。(2020年は1.3倍したのを考慮した上で)
なもんでFAの8年までは残り1年と29日やから
今季途中に一軍球団に移籍したとしても、日本人扱いは最短で2027年からやね
2018年が特例なかったとしたら116日、
2017年と2019~2023年は145日以上ある。(2020年は1.3倍したのを考慮した上で)
なもんでFAの8年までは残り1年と29日やから
今季途中に一軍球団に移籍したとしても、日本人扱いは最短で2027年からやね
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741418855/
コメント一覧
-
- 2025年03月09日 18:06
- ID:PnzS70x.0
- 今のディアスとどっこいどっこいだから獲らないだろうね
つまり枠の関係であり得ない
外国人枠余っててリリーフが全滅状態なとこなら獲るかも
ヤクルトが新外人外して焼け野原になったらあるかなあ