logo_primary

165: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:42:53 ID:c1.s8.L37
ローテは余るほどいるほうがいい
いつか怪我人で溢れるんだから

166: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:43:24 ID:i9.km.L2
どうするのかと言われると篠木リリーフ

167: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:43:49 ID:cO.it.L31
ぶっちゃけ平良は健康ならローテに入るけども投げ抹消前提だと思う

169: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:44:23 ID:zP.vt.L4
優勝目指すなら先発ガチガチに固めた方がええ

170: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:44:30 ID:3g.uc.L3
一度でいいから見てみたい平良が規定乗るところ

171: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:45:01 ID:8i.g1.L11
大事に使っても壊れる選手は壊れるからフル稼働させるに限る
タイラー族はそうやって使っていけ

172: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:45:20 ID:i9.km.L2
高橋、平良が規定に乗る奇跡の年になる可能性もある

173: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:45:27 ID:c1.s8.L37
あーあ、平良が145イニング投げて15勝しないかなぁー

176: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:46:32 ID:i9.km.L2
投抹消してもどうせ二軍で故するんだから大人しく壊れるまで全ツッパしようや

178: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:47:32 ID:8i.g1.L11
去年ゆるゆる回して2軍で投げたらスペったの控えめに言って最悪の運用やった

179: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:47:45 ID:79.7j.L21
平良って上で投げる時大体2~3試合目に壁があるイメージ
この壁にぶつかるといなくなるねんな

182: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:48:38 ID:q4.e6.L1
平良は今年で30歳になるのはビビる
FA取得まで最短でも2030年オフ(36歳)なのはもっとビビる

185: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:52:06 ID:4m.vf.L23
篠木は先発で育ててみてほしいわね
他所と違って一度リリーフ回るとそのまま固定されるし

186: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:53:52 ID:c1.s8.L37
開幕予想中継ぎ陣
ヤス、堀岡、千隼、颯、森原、篠木、虎、岩田(?)
こんな感じか?

188: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:56:56 ID:i9.km.L2
とは言うがここから篠木が先発になる可能性ってあるか?

189: それでも動く名無し 25/03/09(日) 20:57:37 ID:8i.g1.L11
とりあえず今年はないな
なんなら勝ちパ定着なんてしたら先発になるなんてプランが消滅する(本人が直訴しない限り)

192: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:00:09 ID:Pw.qi.L5
首脳陣は中継ぎにする気マンマンっぽいのが
金丸みたいに扱ってほしいんだけどなあ

193: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:01:25 ID:i9.km.L2
篠木の代わりに中継ぎ転向させるべき先発がいるな
よし伊勢は内容関係なく中継ぎに戻ってついでに吉野もリリーフだな

197: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:03:37 ID:Vm.g1.L8
吉野は先発でええやろ
去年はチーム内先発で一番奪三振率高かった

199: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:04:02 ID:IF.qi.L26
余程のことがなければ空いとる先発枠が少なすぎるからしゃーない

200: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:04:27 ID:c1.s8.L37
助っ人で3枚埋めてるからなぁ…

204: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:05:58 ID:Vm.g1.L8
伊勢が先発やりたいって時も許可したし柔軟に運用してると思うわ

205: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:06:07 ID:4m.vf.L23
バウアージャクソンケイが来年いない可能性もあるからな

209: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:07:36 ID:Vm.g1.L8
一応中川颯にも先発できるようにみたいな指令は出してたみたいやし割と柔軟だとは思うで
ワイは竹田の次の登板が見たいわ

216: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:14:15 ID:8i.g1.L11
夏前には開幕ローテは崩壊しているんだろうな定番やし
しかも夏バテも考慮に入れないといけないしな屋外球場ホーム球団は

217: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:14:23 ID:79.7j.L21
なに森唯斗が何度も先発するような事件が起きなければええんよ

218: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:15:00 ID:c1.s8.L37
先発 山﨑 康晃がなければへーきへーき

221: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:16:56 ID:ki.it.L80
>>218
あれは当日直前のアクシデントやし

219: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:15:26 ID:i9.km.L2
石田健がどうなるかは割と気になるところ

224: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:17:57 ID:c1.s8.L37
石田(兄)はマジで今どうしてるんやろうな?

225: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:18:00 ID:79.7j.L21
石田健大さん複数年結んでから怪我しかしてないわね…

229: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:21:55 ID:8i.g1.L11
A(1軍ローテ)
東 バウアー ジャクソン ケイ

B(次点候補)
大貫 石田裕 竹田 吉野 平良 伊勢

D(2軍先発・未定枠)
石田健 小園 松本隆 森下 (深沢) (庄司) (笠谷?)

238: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:28:46 ID:4m.vf.L23
>>229
うーんこうして見るとやっぱり層薄いよな
篠木若松も先発調整しといたほうがええんやないか?
あと庄司はやっぱりまだ厳しそうか

233: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:26:10 ID:i9.km.L2
去年の開幕ローテを今調べたら東平良大貫ジャクソン濱口中川だった
普通に今年の方が良さそう

247: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:32:03 ID:Vm.g1.L8
坂本も三森も復帰間近なんだっけ?
入江とかいつ投げるかな

249: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:32:51 ID:ki.it.L80
>>247
三森くんはDHで試合復帰してた
入江くんは3月中に試合復帰できそうって

255: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:34:52 ID:Vm.g1.L8
>>249
おー意外と早いわね
森原の話題全然ないけどぼちぼち実戦していって欲しいわ

251: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:34:01 ID:8i.g1.L11
先発薄くてリリーフに負担かけまくってたのがいよいよ本領発揮してきた感じはする
まぁ勝ちパと火消しさえしっかりしてれば、あとはどうにでもなるけど

253: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:34:37 ID:79.7j.L21
ベイスターズは投手のチーム
  ↓
ベイスターズは野手のチーム
  ↓
ベイスターズは???

これまた投手のチームになる可能性もあるわね
投打のチームの可能性もあるが…

258: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:35:21 ID:c1.s8.L37
>>253
ベイスターズは守備のチームです!になったりしないかな

278: それでも動く名無し 25/03/09(日) 21:38:45 ID:Vm.g1.L8
森原はいつ実戦出るんかな
これが地味に気になってる

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741507633/


コメント一覧

    • 1. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月10日 11:24
    • ID:UV.jXrO50
    • 打線が湿ってるほうが心配よ
    • 2. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月10日 12:17
    • ID:ocb8xQsv0
    • 平良は10試合先発登板してくれたらラッキーぐらいの感覚で見る
    • 3. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月10日 12:18
    • ID:E0ugKey40
    • てか最近小園見ないんやがどこいったんや?
    • 4. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月10日 15:37
    • ID:W9UnOOYw0
    • 篠木はとりあえず今年は中継ぎでええやろ
      うちの首脳陣だけじゃなくて、他の解説者陣にも中継ぎ向きってコメントが結構多いし
      少なくとも素人が先発で使えるとか言うよりよっぽど信頼できる
    • 5. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月10日 15:49
    • ID:O.AtC8bz0
    • そういう時期はどうしてもくるからしょうがないんだけど、それなりの実績あるリリーフが少ないので色々期待と不安のあるシーズンインにはなるねぇ
      中川虎、堀岡、佐々木、岩田、ハマチ、京山etc.からもう一皮むけて勝ちパクラスになれるやつがどれくらいいるのか
      徳山とか入江らの復帰期待勢もどうなるのかな
    • 6. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月10日 18:10
    • ID:hWO7WDQg0
    • 昨年を除いてここ数年はずっと投手優位のチームやったし
      開幕したらなんだかんだでまた投手が頑張ってくれるような気はしている
    • 7. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月11日 11:03
    • ID:bPRrLKfr0
    • tRAで見ると、2.00未満=メジャー行け、2.00〜2.50=エース級、2.50〜3.00=ローテ上位、3.00〜3.50=ローテ下位、3.50以下=ローテ当落線上、という感じ。
      DeNAの場合、東3.02、ケイ3.02、ジャクソン2.90、大貫3.48、石田3.49とまさに印象どおり。
      他球団の上位を見ると、森下2.93、大瀬良3.09、宏斗1.92、梅津3.07、グリフィン2.52、井上2.64、才木2.34、村上2.60
      やはり阪神と巨人が投手は揃っている

コメントする

名前
 
  絵文字