BuR0e_hCcAIH1Il

546: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:35:51 ID:6L.yz.L16
山本 戸柱で 松尾まだキャッチャーで使えないと考えると第3捕手として九鬼かなワンチャン代打でも使えるし

547: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:42:41 ID:yU.au.L8
光が通年働けんようなったし九鬼は使い勝手良さそうやね

548: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:49:18 ID:JQ.su.L2
正直松尾コンバートしたほうが良いと思う
山本居て戸柱まだできて、その上九鬼まで控えてるなら
流石にもう捕手不足に怯えるのはないわ

549: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:53:00 ID:1b.au.L16
祐大・九鬼の次の世代の捕手どうすんの?

550: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:53:32 ID:59.pg.L7
今年は併用していきそうな感じがするのに無理にコンバートする必要ある?
捕手不足は常に怯えておくものやと思う

551: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:56:41 ID:ud.dl.L40
捕手は怪我しやすいポジションやからな
去年は比較的少なかったけどポストシーズンみたいに実質戸柱しかいないみたいなこともありえるし

552: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:56:47 ID:JF.au.L17
足りなくなったら戻せばええねんへーきへーき
まあどっちでもやれるやろ松尾なら

553: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:57:16 ID:Mt.v0.L40
松尾自身が別ポジションで出たいって言ってるならともかく捕手一本で正捕手取ろうとしてるし

589: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:22:08 ID:Gt.yz.L1
>>553
今週の週ベインタビューでどんなポジションでもやるって言ってるんだよな
どういう意味だと思う?

554: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:57:48 ID:EK.yz.L80
足りなくなったら戻せってゲームじゃないんだから

557: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:59:44 ID:JF.au.L17
>>554
いうて打力のある捕手はサブポジで出てるパターン多いぞ
そのまま多ポジで定着することもあるけど森友哉や坂倉みたいに捕手に戻ることもある

555: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:57:59 ID:zb.su.L21
ウチの場合他のポジション(基本捕手のサブポジは一三左右のコーナー)もいるからね実績ある選手
たまにやるくらいならわかるけどコンバートまでは微妙やな

556: それでも動く名無し 25/03/13(木) 11:59:15 ID:Z0.v0.L24
捕手として争いをする年だしな去年までは相手にすらなってない

558: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:00:53 ID:JQ.su.L2
坂倉みたいや運用が望ましい
今一三塁が手薄だし、捕手のサブとしてはここはできそうなポジションだからな

560: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:01:44 ID:JF.au.L17
捕手辞める必要はないけど捕手以外の出場機会はあってほしいわね
DHあくしろよ

563: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:03:28 ID:IG.8p.L2
こんなに捕手がいる日が来るなんて思わなかったわ

596: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:27:33 ID:FX.8p.L12
正捕手とるつもりでどこのポジションでもやるんやぞ

600: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:29:05 ID:u3.wx.L13
捕手能力が完成されてるならサブポジあってもええと思うけどまだやることあるんちゃう?

601: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:29:09 ID:je.82.L23
どのポジション(第一、第二、第三捕手)

605: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:30:36 ID:1b.au.L16
>>601
その可能性も普通にあるからね

603: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:29:43 ID:1b.au.L16
一軍にいるなら捕手としてどんなポジションでもって意味かもしれないし、なんとも言えない気もする

604: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:30:17 ID:Ot.kq.L33
九鬼は1軍クラス投手だとちょっとポロポロ目立ってたような
これからかな

608: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:35:47 ID:F5.su.L19
枠ガバガバやし現状育成で2人の序列越せそうなのいないし他の育成のモチベのためにも上げたのもありそうやね

611: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:37:51 ID:F5.su.L19
ゆーだい休養日も兼ねてローテ確定クラスの先発専属もありやない?

612: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:38:30 ID:t9.v0.L19
松尾が積極的に使いたい選手であるがゆえのコンバート論争だから議論するなとも言いたくないのが贅沢な悩みやな

614: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:39:16 ID:FX.8p.L12
松尾は代打とか途中からとかじゃなく4打席あげたい選手って感じ

615: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:39:23 ID:hX.v0.L47
代打メンツがどうなるかやね
松尾、筒香、井上あたりかな

624: それでも動く名無し 25/03/13(木) 12:42:35 ID:Ot.kq.L33
DH欲しいなぁ
ベテランだけじゃなくて若手の打撃試す場所にもなるし
松尾とか

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741765238/


コメント一覧

    • 1. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月14日 18:25
    • ID:a8sDu1.o0
    • 東妻もレフトの守備固めくらいならできそうなので
      第3捕手はいけるな
    • 2. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月14日 18:47
    • ID:QNHP6ccw0
    • 俺は戸柱好きだけど、チームの将来を考えると山本・松尾がスタメンになるだろうな。戸柱・光が若手へのお手本として、時々スタメン見せるのも良い。
    • 3. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月14日 19:18
    • ID:22jir76Q0
    • 松尾キャッチャーやめさすほど打ちまくってるわけでもないし今のままでいいだろ
    • 4. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月14日 19:46
    • ID:2rHGy.G30
    • 数がいたらいたで誰かを干さなければいけなくなるのが辛いな
    • 5. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月14日 21:27
    • ID:E3B7sHnb0
    • 去年一軍成績

      山本祐大  .291 5本 37点
      戸柱恭孝 .244 0本 4点
      伊藤光 .205 1本 14点
      松尾汐恩 .211 0本 1点

      捕手王国か?
    • 6. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月14日 22:07
    • ID:hz9w8nsm0
    • >>5
      他のチーム見てみ。
      山本と戸柱がいるだけでも十分なんだよ。
      プラス、プロスペクト松尾までいるってところが捕手王国。
    • 7. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月15日 00:00
    • ID:Ik6kMdgB0
    • 今年の状況だと嶺井は移籍してよかったのかもしれんな
      チームにとっても本人にとっても
    • 8. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月15日 03:51
    • ID:4Q1xtb9H0
    • 益子も忘れていいような悪い選手じゃないと思うな。
      若い選手多くて祐大戸柱がいる現状を考えると、伊藤光が微妙な位置。出場機会を考えるならパとトレードとか、、、ないか 笑
    • 9. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月15日 17:47
    • ID:hUwj.xA90
    • 去年の山本の打撃成績は立派だけど、規定すらのってないからね
      これが「上振れ」ってのも否定できない。
      松尾に至っては、現状、1軍レベルの打撃でも守備でもないでしょ

      まぁ、投げてる投手の質が悪いから何とも言えんが盗塁阻止率もお粗末やし
      保守王国でも無いと思うけど?(それを言ったら讀賣なんて1軍捕手全員サムライメンバーやん)
    • 10. 浜風吹けば名無し
    • 2025年03月17日 08:46
    • ID:ARv6iLzE0
    • >>9
      くぅ〜w

コメントする

名前
 
  絵文字